- レノボ!ボーナスセール 7月25日まで お得な会員限定もいっぱいあります ケイトブッシュの12インチを聞く
-
2019.07.16 Tuesday
JUGEMテーマ:パソコン快適生活
レノボお得情報です!
コスパ、使い易さで満足のレノボです
★まずは使用別、タイプ別、実践活用別で見れます↓
★在庫限りの2018年モデル
ThinkPad X1 Carbon
軽くて堅牢なボディーにハイパフォーマンスを凝縮
第8世代インテル® Core™ プロセッサーとLPDDR3 メモリーの採用で機能強化 高輝度、
広い色域のHDR WQHD IPS液晶を選択可能 LTEでインターネットに接続できる
スライドカバー付き内蔵カメラを選択可能 超軽量 約 1.13kg、
1時間80%の急速充電はそのままにとあります。
さらなる機能強化を実現
新しい第8世代インテル® Core™ プロセッサー の搭載です なので
前世代のモデルと比較してパフォーマンスが向上。
また、メモリーの処理速度も、LPDDR3 メモリーの採用で
はるかに高速になってる
また、LTEを選択すれば、どこでもインターネットとの接続が可能
なのでどこにいても、高い生産性を維持することが可能
さらIRカメラを選択すると、 Windows Hello の機能により顔認識でPCにログイン可能です。
これは本当なのか?
1 時間で約80% の充電が可能 X1 Carbonは長時間バッテリー駆動が可能とありますが・・・
デスクでの使用時には、X1 Carbon とシームレスに連携する新しいドッキングステーションが利用可能。
簡単に取り付けられる、位置調整は簡単で、ドッキング時の安定性を保ち
複数のThinkPadで使用できるとあります。
在庫限りですが
興味のある方 是非チェックしてみてください↓
ThinkPad X1 Carbon 2018年モデル全機種
★タブレットいろいろです
★↓そしてレノボゲーミングPCはこちらです♪
★レノボメール会員登録でメール限定クーポンコードが来ます
↓お得です、興味のある方 是非チェックしてみてください
★侮れないオンキョーアウトレットいろいろです
↓興味のある方 是非 のぞいてみてください
★今日のアナログ
KATE BUSH Cloudbusting 12inch.3曲入り
ドラルドサザーランドが出演していた プロモVideo・・・
リリース当時MTVで何度もやってましたね
LPハンズオブラブからのカットですがre-mixバージョン
オルガンがミックスとあるけどイントロからしてアルバムとは違い
ヴォーカルもエフェクターがしっかりかまされてます。
行進曲のような始まりでだんだんと迫ってきます
そして空がパッと青くなったかのように雰囲気が変わり
ケイトのヴォーカルがエコー満タンです。
けっしてロックではなく伝統的でとにかくイギリスっぽい
ギターもあるのかないのか位
ジェフベック参加の曲もマジですかって感じのミックスやったりします
さてこの曲は、おとぎ話でファンタジーで妖精で幻想的です
この辺りがプログレファンに人気があると思います
この曲はアルバム。12インチシングル3曲入りと4曲入りのCDEPがあります
ミックスは2通りあって この12インチはとにかくイントロやヴォーカル処理がアルバムとは違います。
プログレっぽいのは、Hounds of Love と Dreamingでしょう
そのあとのThe Sensual Worldは1曲目はマジいいけどあとが暗いです。
↓ケイトブッシュ アマゾンにいろいろあります、是非チェックしてみてください
今日は使い易さコスパならレノボそしてオンキョーアウトレット
ケイトブッシュでした。
つづく
- 使い易さ良いレノボLenovoパソコン最新情報 世界中のビートルズマニアが騙されたHelter Skelter CD
-
2018.11.26 Monday
JUGEMテーマ:パソコン快適生活
今日は我が家でも3台使っているLenovoのお得情報と
この11月にまたかい のリリースされた ホワイトアルバム関連のブートレグについて です。
中国発祥のPCメーカー またかのメイドインチャイナですが
全く信用出来ない中国ですが我が家にはレノボPCが3台あります
DELLのディスクトップから初めて バイオ そしてレノボ(シンクトップ)
このレノボだけは使い易さと価格、軽いなど 今までで一番長く使っています。
今やグローバル企業となっていますね
製造の拠点はアメリカノースカロライナ州モリスビルと中国北京
日本国内にはレノボ・ジャパン株式会社がありますね
主力はThinkpadは国内生産モデル品質の高さに定評がありますね
Lenovoは注文仕様生産ですDellもそうでしたが・・・
2004年にIBMのPC部門を買収し同時にIBMの主力ブランドだったThinkpadを受け継ぐことになりました
2011年にNECと合併会社を設立して日本でのブランド力を高めています。
今のLenovoがあるのはIBMのPC部門買収の影響大やったからですね。
レノボのノートパソコンはカスタム自由度が高く
他社を見てもノートパソコンのカスタマイズ性の高さはとにかく上位だと思います。
高品質液晶 youtubeに動画をアップして見てもバイオなんかよりずっと綺麗ですね
電源のカスタマイズ、メモリのアップグレードも可能です
自由にマイPCに出来るのは強みですね
レノボはThinkpadを中心にノートパソコンに強いブランドPCです
ノートパソコンを探している方は一度いろいろとチェックしてみてください。
そんなレノボのアウトレット商品です
レノボアウトレットとは、
★未開封・未使用キャンセル品で外装箱に汚れ・傷等がある場合がある。
★開封済み・新装整備品 開封済みキャンセル製品を弊社工場にて再生し、
動作保証が確認された新装整備品です。
製品マニュアル・スタンドは付属していない
梱包箱は新品の梱包箱とは異なる
再生時にクリーニングを実施 ただし
外装部分や一部添付品(ACアダプタなど)には小さなキズがついている場合がある。
★傷有り・新装整備品
再生時にクリーニングを実施しているが、外装部分や一部添付品(ACアダプタなど)に傷が付いている製品です。
開封済み・キャンセル製品を弊社工場にて再生し、動作保証が確認された新装整備品 となってます。
いろいろあります、興味のある方 是非チェックしてみてください↓
タブレットは11月26日現在1台ありました
興味のある方 のぞいてみてください↓
YOGA Tablet 2 レノボ・アウトレット | タブレット
そしてアウトレットでは無いですが11月29日までボーナスお得なセール中!です。
最大48%割引などいろいろあります
興味のある方 買い替えや初めてのレノボの方におすすめかと思います。
チェックしてみてください↓
★スリムでスタイリッシュな14型ノート
Ideapad 330S (14, AMD)
これはレノボ ショッピング限定販売
薄くて軽い、ナローベゼルのスタイリッシュなデザイン
鮮明なLEDバックライト付 14.0型 FHD IPS液晶を搭載
優れたパフォーマンスのAMD APU搭載
薄型ボディ 18.95 mmの薄型ボディを採用
バッグに入れてどこにでも簡単に持ち運ぶことができますね
ビジネスやプライベートなど
何処でも何時でもどのシーンで活用できます
シンプルでスタイリッシュなデザイン
洗練されたアルミニウムシャーシに薄型ナローベゼルの液晶を採用
シンプルでスタイリッシュデザインです
快適パフォーマンス ですばやい応答性と信頼性の高いパフォーマンスのAMD APUを搭載
複数のプログラムを同時に実行し、マルチタスクを快適に!
急速充電に対応
バッテリが消耗しても1時間で80%の充電が可能な急速充電に対応してます
すばやく充電してさらに使えます。
Powered USBを搭載、パソコンの電源がオフの状態でも
Powered USB経由で他のデバイスを充電できますね
Windows 10 の優れた機能を活用 フォトアプリではフィルター、テキスト、3D 効果、
サウンドトラック、トランジションなどを写真や動画に追加するツールを利用できるようになってます
またセキュリティ侵害に対する新たな防御策を備え、安心して使用可能
広い視野角で鮮やかな映像 薄い5.7mmのベゼルを使用した広い視野角のLEDバックライト付
14.0型 FHD IPS液晶 (1920x1080)で、
鮮やかな映像でエンターテインメントを楽しむことも出来ます
クリアで鮮明なサウンド 自然な音声を再生するインテル®ハイデフィニション・オーディオ (Dolby Audio Premium対応)を採用。まあこれは所詮PCなんでサウンドに関してはヘッドフォンや外部スピーカーなどでグレイドアップだと思いますが・・・
高速起動を可能にする
SSD OSやアプリの高速起動やデータの高速転送を可能にする
NVMe対応のPCIe接続のSSDを搭載もしてますね
税込み送料込みで4万円以下です。
興味のある方 是非のぞいて見てください↓
レノボtopはこちらからです↓
★そして今日の音楽はCDです
プレスCDで世界中のマニアが騙された高額なブートです。
去年の記事で50周年SGT紹介記事に 来年は出るやろう とゆうてた
ホワイト50周年6CDデラックスなどリリースされましたね
まだまだ買えないですが・・・来年になって安くなってたら欲しいところです。
さてこのCDは清水の舞台からダイブして買いました
1993,4,5年当時 5250円もしたので
とにかく要らないCDやレコードを売ってまで買ったんです
The Beatles – Helter Skelter
Compilation, Unofficial Release
コンピレーションでアウトテイクやラジオスポット フェイク音源などが収録
曲目は、
1 Across The Universe
2 Savoy Truffle
3 Honey Pie
4 Peace Of Mind
5 All Too Much
6 What's The Shame Mary Jane
7 Yer Blues
8 Helter Skelter Interviews
9 Helter Skelter
10 Helter Skelter
11 Helter Skelter
12 The APPLE News
13 The APPLE News
14 Frenzy And Distortion
15 About "No. 9"
16 Paul Is Dead Revolution No. 9
17 Strawberry Talk Test
18 Revolution
19 Beyond The Valley Of A Day In The Life
20 Short Of I'm Only Sleeping
未発表のホワイトのジャケットがデザインされた外紙のカバー付やった
売りがヘルターのロングヴァージョン未発表音源とあって ブートマニアがまだかまだかと待ちに待って
リリースされて全員騙された代物です。
売るに売れない気持ちが一杯あって 今聞いています。
1 Across The Universe
deep echo version from old acetate
ほんまかわからない 恐らく偽アセテイツ
鳥の鳴き声入りヴァージョンにエコーを加えたモノやと思う
イキナリのフェイクやった やられたな
この手はザッパのLPブート レクチャーの1と2曲目も同じくリバーブが加えられていた
無い音源もある
ビートルではSGTのLPブートFORETASTEでフェイアーを加えまくったのがあった
とにかくネット以前は情報も殆んど無くて小さな記事を読んでレコード屋で聞くしかなかった
高いの当然僕はCD屋で内容について聞いたら
店主は怒ったように ウチで作って無いからそんなもんわからん ときた
感じの悪いレコード屋やったな〜
まあとにかく 欲しかったんだよ
CDやLPを売りまくってお金を作った事を思いだす
2 Savoy Truffle
early take for White...
まるで嘘ヴェージョン
どう聞いても偽で途中音切れや音消えがあり 誰かが加えた声まで入っている
またやられた ほんとだとしても詳細は皆無 絶対ほんまやない
3 Honey Pie
イントロでやり直す あとはオフィシャルと同じ
これもどれもと同じくモノでラジオのように中音中心のサウンド
これも途切れや音飛びなどある
やられた
4 Peace Of Mind
いわく付 アップルシテジオのゴミ箱から出てきた音源といわれてる
とにかくビートルでもおかしくない感じがある
68年頃なので尚更 その気にさせた音源だ
インド楽器っぽいサウンドやコーラス
そして声の感じ
ギミックかテープの伸びかわからないが
テープの回転数がどんどん変わる
フワフワした曲で逆回転の歌から始まり
楽器が加わってくる そして普通回転に戻り
生ギターとシタールっぽい音が絡み歌が始まる
3人コーラスで ここでもビートルかと思うが・・・
全く音程が定まらないぞ
これもヤラレタかもしれないが その昔信じていた
5 All Too Much
another mix とあるが
どこが? どの部分が?
とにかくモノで中央寄りサウンドなんで まともなステレオで聞くと違う感じがある
その程度で ミックスやらこまかな部分は分からんが
これにも途中で声が加えられた感もある部分が聞ける
そしてショートな収録
6 What's The Shame Mary Jane
take1とある 聴き比べないと分からんが それでどないしたって感じだ
どれもアウトになった曲だけに聞き比べはしてない
ただ曲自体は良い曲だよな
奥でア〜〜〜と言うコーラスは小野かジョージかマルなのか?
ふざけた声や掛け声まで聞こえるので 本物かもしれないです
7 Yer Blues
Rocken'n' roll Circus rehersal
クラプトンにキースリチャード、ミッチミッチェルやったかな
ジョンレノンの即席バンド ダーティマック(ポールの事だね)のリハ
凄まじいバランスの音源でギターがでかく歌が小さくでも迫力あるサウンド
ギターソロも全体もオフィシャルに似ている
でかいギターはジョンレノン 遠くで手癖がクラプトン
ドラムなんて殆んど聞こえないわ
まあビートルでないから ヤラレタ感はあるぜ
8 Helter Skelter Interviews
ギタージェントリーウィープスをBGMにジョージやポールがインタヴューに答えた場面だな
レアかもしれないが音楽ではないのでヤラレタ感あるねん
9 Helter Skelter
10 Helter Skelter
short version take1 unreleased take
これがビックフェイクで世界中がヤラレタ感100%の偽もん
酷い音源で継ぎはぎ 声など入っているが あまりにも感度の悪いラジオ音源の用で
誰が聞いてもフェイクと分かるバッタもん
オフィシャルを適当に繋いで音質をとことん劣化させたものだ
11 Helter Skelter
モノミックス
すでにLPで発売してるやんかい
ステレオとミックスが違う 最後のリプライズパートが無い
リンゴのラストのコメントが無い 普通のモノミックス
ヤラレタ感は当然あるやん
12 The APPLE News
スペイン語か? 何語なんや ラジオの宣伝かなな
BGMがマイモンキーとかが出てくる
アップルニュースとあるのでメリホプキンスやいろいろ出てくるのは面白いけど
日本の異邦人とそっくりな曲が出てくる
まあヤラレタ感はある意味少ない 楽しく聞けますね (笑)
13 The APPLE News
こちらもアップルニュース
ポールのブラックバードが少し入っています
ヤラレタ感 無くも無い
14 Frenzy And Distortion
ビートルのアナログブートでジョージの未発表ノットギルティって紹介されてた
ラビの曲とその他がコラージュされている ヤードバーズの様な曲も出てくる?
なんだろう ラニシャンカアールのRagaを聞いた事ないので 何も分かりません
ヤラレタ感 少ないかも
15 About "No. 9"
ジョージの68年のコメント ラジオからかな?
ヤレタタ感あるね
16 Paul Is Dead Revolution No. 9
マジかい逆回転にした音源かも どうでもいいので
ヤラレタ感たっぷり なんでも8分以上ある
ポール死亡説の何かが聞けるのか それもどうでもいい事だな
持っているDVD−ROMのホワイトセッションでは
NO9のコーラジュ音までセパレートで収録されていたが
これも凄いけどよく分からん音源やった
17 Strawberry Talk Test
バックワードとあるが誰かが喋っている
そしてstrawberry の部分が出てくるだけ
ヤラレタおお過ぎる
18 Revolution
プロモヴィデオヴァージョンの音が悪いモノ
いまさらの音源
ヤラレタぜ
19 Beyond The Valley Of A Day In The Life
ビートルコラージュされてたMelvin LPからのパイレーツ音源
これはLOVE以前のクールなコラージュです
聴いたことのない方面白いです
これはヤラレテいない感あるよ
もう雪崩の如く押し寄せるビートル断片集
20 Short Of I'm Only Sleeping
レコードをわざわざ逆回転でギターを聞く
それだけ ヤラレタぜ
このようにネットが普及してない当時
こんなモノが高額で売っていた
今ではネット情報があるんで このような騙されドジは無くなったので嬉しいですね
今日はお得なレノボPCと世界中が騙されたヘルタースケルターでした。
- アンプ電源内蔵 PC,TV,スマホ等のアダプタ無し電源ケーブルPCスピーカー 今日の音楽「ブラックシップ」
-
2018.05.23 Wednesday
JUGEMテーマ:エンターテイメント
10数年前にDELLのデスクトップPCと一緒に買ったDELLのPCスピーカーが遂に壊れた
かなり持った方やけど・・・
このステレオミニジャックをSONY BRAVIAに繋ぐだら
右左のバランスが悪く 中途止めしないとステレオで聞けない代物なんでPCだけで使用
またアダプタがデカ過ぎて 使い辛かった やっぱメイドイン中国はあかんね
そんなこんなで
大手電気屋に行ったら殆んどがアダプタ付きコンセントタイプのPC,TVスピーカー
1つだけあったんがelecom またかエレコム
エレコムはいろいろ使ってる その1つがSX-CL1BK PC用のファン
これはチャイナ製やけど 何年も持っておるやん
以前にもエレコムTV3chスピーカー3000円台のをポイントでゲットしたが 数年で壊れた
仕方ない 国産のはドエラ〜高いんでパス
これは1200円ほどやしポイントもあるし ポイントも付くし買った
決め手はUSB電源では無いところ PCのUSB inがいっぱいなんで 文句は言えないな
写真撮ったら いきなりオーブが一杯映ってるやん・・・・・
スリムで軽くPC周りに置いてもジャマにならん
ACアダプタ不要で電源ケーブル メイドインチャイナ 熱もって溶けたり火が吹かんかったらええ
とりあえず電源オン
出てきた音はAMラジオでステレオ めっちゃレアな音やん(笑)
AMはモノやしステレオってのがケッサクです。
中音ばっかで まったく低音はあらへん もう大笑いです。
まあPCのスピーカーよりマシってことです。
裏面も この造り ホンマに適当なんや
まあええ 音さえ出て数年持てば ええことにしました。
★このMS-88 アマゾンで見たら あるやん
でも定価が2711円 マジかい
でも69%オフの851円プライム会員お値段で
通常は送料込みで1300円チョイ
でもエレコムはいろいろありますね
とりあえずリンク張っときます、興味のある方のぞいて見て下さい。
★その他のPCスピーカーはこちらから見れます
サンワサプライならそっくりなのが送料無料で882円でありました
★楽天elecomです、こちらから見れます。↓
MS-88SV シルバー [elecom エレコム] パソコン用2.0chスピーカーMS88SV
★PCスピーカー一覧↓
このスピーカーは我が家ではレノボに接続中!
低音こそしょぼいですが別電源なのでPCへの負担も少なく使ってます
PCはおすすめのレノボです
コスパと使いやすさがとてもいいです
興味のある方 チェックしてみてください↓
★今日の音楽 ブラックシップ(黒船)です。
1970年頃から日本にも本格的ロックが出て来ました。
その1つサディスティック ミカ バンド
74年リリースの黒船は彼らの2枚目のLPで特にプロなロックを感じた
(外道やフラワー他 いろいろあるけど) ファンキーなテイストいっぱいのロックで
和テイストも融合され女子ヴォーカルがフューチャーされた ノリに乗った時期の作品
ましてビートルも手がけたクリストーマスがプロデュース
イギリスでのレコーディングには450時間以上かかっとか
どこかのCMにはミカさんが出てた、その後トーマスと再婚
今聞いてもタイムマシンにお願いのギターソロは圧巻です。
とてもファンキーで尚且つ面白い歌詞と そのスタイル
スパークスばりのフニャけた加藤和彦のボーカル
他にゆったりしているアンビエント風インスト そして祭り囃子
と40分ほどの円盤に刻まれた音は魅力一杯やった
海外ではキングクリムゾンが暗黒の世界やレッドをリリース
ザッパはロキシー&エルスウェア ビーフハートはブルージーンズ
ゼップは前年に聖なる館・・・フロイドは前の年に狂気 翌年狂ったダイヤモンド
とんでもない時代やった
やっぱりそんな70年代クラシックロックが一番好きです。
まあ90年代ニルバーナやマイブラもええねんけど・・・
今日の音楽はミカバンド黒船でした。
つづく
- レノボ・ジャパン10月20日(木)までThinkPad誕生19周年記念セール実施中です。
-
2011.10.17 MondayJUGEMテーマ:パソコン快適生活
今日はレノボThinkPad19周年セールの紹介です。
ウチのレノボは2台目として買いました。
最新ソニーのVaioもあるのですが
レノボの方が なぜか使いやすく バッテリーの持ちも良いので
オススメやと思います。
んで、ThinkPad19周年記念セールで10月20日までセールがあります。
ThinkPad誕生19周年記念の特別なパッケージが登場してますね
注目商品の1つが
動作クロックがアップした最新インテル Core i7 プロセッサー搭載
ハイスペックでお得なThinkPad誕生19周年記念パッケージ
注目商品の2つ目が最新CPU搭載のスタイリッシュなThinkPad Edge E420。
まずは、注目商品の1ですが
★「ThinkPad X220」 -《ThinkPad誕生19周年記念》特別パッケージ で、CPU:インテル Core i7-2640M プロセッサー (2.80GHz)OS:Windows 7 Home Premium 64 正規版ディスプレイ:12.5型HD液晶 (1,366x768 300nit IPS LEDバックライト)RAM:8GB PC3-10600 DDR3 (2スロット使用)HDD:320GB (7,200rpm)ワイヤレス:インテル Centrino Advanced-N + WiMAX 6250ドッキングデバイス:ThinkPad ウルトラベース・シリーズ 3
キャンペーン価格 ¥161,910 となっています。
興味のある方は、チェックして見てください。↓ThinkPad X220
★最新Core i7/8GB RAM/NVIDIA Optimus/高速500GB HDD/WiMAXを搭載。さらにドッキングステーションが付属するThinkPad T420「ThinkPad T420」 -《ThinkPad誕生19周年記念》特別パッケージは、CPU:インテル Core i7-2640M プロセッサー (2.80GHz)OS:Windows 7 Home Premium 64 正規版ディスプレイ:14.0型HD+液晶 (1,600 x 900 LEDバックライト)グラフィックス:NVIDIA NVS 4200M Optimus グラフィックス (1GB)RAM:8GB PC3-10600 DDR3 (2スロット使用)HDD:500GB (7,200rpm)光学ドライブ:DVDスーパーマルチワイヤレス:インテル Centrino Advanced-N + WiMAX 6250ドッキングデバイス:ThinkPad ミニ・ドック・プラス・シリーズ3 - 90W
キャンペーン価格 :¥150,990 です。
興味のある方は、のぞいて見てください。↓
ThinkPad T420
★最新Core i7/8GB RAM/NVIDIA Optimus/128GB SSD/WiMAXを搭載。軽量・薄型のThinkPad T420sはカスタマイズした方がよりお得ですね!160GB SSDを選択なら152,650円〜!となっています。「ThinkPad T420s」 -《ThinkPad誕生19周年記念》特別パッケージで、CPU:インテル Core i7-2640M プロセッサー (2.80GHz)OS:Windows 7 Home Premium 64 正規版ディスプレイ:14.0型HD+液晶 (1,600 x 900 LEDバックライト)グラフィックス:NVIDIA NVS 4200M Optimus グラフィックス (1GB)RAM:8GB PC3-10600 DDR3 (2スロット使用)HDD:128GB ソリッド・ステート・ドライブ光学ドライブ:DVDスーパーマルチワイヤレス:インテル Centrino Advanced-N + WiMAX 6250ドッキングデバイス:ThinkPad ミニ・ドック・プラス・シリーズ3 - 90Wキャンペーン価格 ¥191,100
上記構成をカスタマイズ160GB ソリッド・ステート・ドライブ になとキャンペーン価格 :¥202,650となります。興味のある方は、こちらからです。↓ThinkPad T420s
★そして、注目商品2つ目は
最新CPU搭載のスタイリッシュなThinkPad最新のインテルデュアルコアCPU/2GB RAM/320GB HDD搭載天板のカラーも選べます、スタイリッシュなThinkPad Edge E420。「ThinkPad Edge E420」 -ベーシックパッケージでCPU:インテル Celeron プロセッサー B800 (1.50GHz)OS:Windows 7 Home Premium 64 正規版ディスプレイ:14.0型HD液晶 (1,366 x 768 LEDバックライト)RAM:2GB PC3-10600 DDR3 (1スロット使用)HDD:320GB (5,400rpm)光学ドライブ:DVDスーパーマルチワイヤレス:ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)
キャンペーン価格 ¥ 39,900です。